ICT情報配信部

WindowsとスマホなどICT情報をお届けするサイト

XC01Qのコスパとスペックが気になって調べてみるとやっぱりお得なWin10モバイル機

      2018/09/09

Pocket
LINEで送る

キャセイ・トライテックから 「XC01Q」 という名のWindows10 Mobile搭載のスマホをリリースすることになりました。

 

当初は 「arp」 ブランドから法人向けのリリースだったのですが、リリースから約1ヵ月後に 「FRONTIER」 ブランドにて個人販売もするようになりました

 

さて、この機種は『買い』なのか? 『見送り』なのか?

 

戦国市場となりつつあるWindows10 Mobile搭載スマホの徹底解剖シリーズ。

 

今回は 「XC01Q」 を取り上げてみます!

スポンサーリンク

 

XC01Qの気になる基本スペック

細かいことは書きません。

いつもどおり私自身が ”気になる” スペックのみ取り上げさせていただきますね。。 2

CPUは、4コアのSnapdragon 410です。 クロックは1.2Ghzです。

これは今、かなり注目を集めている MADOSMA Q601 の前モデルである MADOSMA Q501 と同じCPUですね。

で、残念ながらContinuumには対応していないCPUです。

 

メモリーは2GBです。  最近リリースされているWindows10 Mobile機の標準クラスの容量と考えても良いんじゃないでしょうか。

CPUがSnapdragon 410で、メモリーが2GBならば、遅くてストレス溜まって・・といったシーンに出会うことも無く、動作には問題なしと考えられます。

 

しかし、搭載しているストレージが32GB

これは嬉しいですね。。  いくらWindows10が搭載されているといっても、いくら法人リリースが前提であったといっても、保存されるのが文書ばかりだとは思えません。

当然スマホですから、音楽も画像も、もしかすると長めの動画も保存されるかも。

容量が多くて困ることはありません・・・持って軽ければ・・。

 

容量が増えると、比例して重量も増えます。

しかし、この 「XC01Q」 が秀逸なのは、重量も抑えていることです。

なんと137g。。  iphone 6sが143gなのでそれよりも軽いとの事。 

この辺はビジネスシーンでの利用を想定して設計されたからかもしれません。

 

バッテリー交換に関して

これに関しては、仕様にはっきりと記載されていました。

ユーザー自身でのバッテリー交換は出来ません。 交換についてはサポートセンターによる問合せからになるようです。

よって、予備バッテリーは販売されないと考えられますので、出張等には充電器が必須です。

 

そのバッテリースペックは2600mAhで、WiFiでの連続使用は約6時間のカタログ発表。     ちょっと心細い数字かな・・。

 

XC01Qの大きさに関して

これに関しては標準クラスかな?っと感じます。

154.8 × 78.6× 7.6mmで、5.5インチ。

ちなみにiPone6sが、138.3 x 67.1 x 7.1mmで、4.7インチ。

 3

Windows10 Mobile搭載のスマホとしては大き目の部類に入るものです。

片手で操作できるギリギリの大きさかな。

 

 

専用ケースのリリースは?

元々、ビジネスモデルを意識した法人販売のみの機種だったため、ケースやグッズに関してはかなり数が少ない感があります。

しかし、個人向けにも販売開始したことにより、今後のケースやグッズのリリースにも併せて注目です。

 

関連記事の一覧

 

XC01Qのコスパとスペックに関してのまとめ

ここまで、色々と調査してきたのですが、ひとつ気づいたことがあります。

ヤマダ電機から発売されている、「EveryPhone」 とほぼ同じスペックであること。

そりゃそうです。 FRONTIERとヤマダ電機は同系列。

 

ただ、、「EveryPhone」 は39,800円(税抜き)は割高感があったのですが、この 「XC01Q」 はかなり値下げしてきています。

なんと、1万円引きの29,800円(税抜き)です。

 

対応バンドはNTTドコモのLTEとFOMAの主要バンドは押さえられており、国内で使う分にはあまり問題は無く思われます。

 

もちろん、Windows10 MobileだけにOfficeは搭載されており、添付されたファイル閲覧には体裁崩れなく見ることができます。

カラーリングもホワイト/ゴールドのツートンでちょっぴり嫌味じゃない程度の高級感あり。

 

元々法人向けということもあり無難な仕上がりとなっていますが、逆にシンプルさが良く見えます。

餅亜運びしやすいようにボディをスリムにして重量も軽く。 また、通信も利用可能範囲の広いプラチナバンド使用。

 

これは、結構 「買い」 な機種かと思います。

正直、EveryPhone」と同じ金額で2番煎じ機種ならば、要らなかったですね。

 

Windows10 Mobile が搭載されたスマホをご検討のかたは、このXC01Qも候補の一つに挙げてみても良いかもしれませんよ。

 

一緒に読みたいWindows 10 Mobile搭載スマホの徹底解剖シリーズ

・Windows10 Mobileの序章とVaio Phone Bizに関して

Windows 10 Mobileの特徴をまとめ!これは買いか?見送りか?

・間違いなく、注目が集まるであろうVAIO Phome BIZを解剖。(第1弾)

VAIO Phone Bizのセキュリティや通信のことを深堀り!やはり買いか!?

・デザイン性を重んじる人に使って欲しいNuAns Neoの解剖(第3弾)

NuAns Neoはコスパ高めのおしゃれモバイル機!

・ハイパフォーマンスな端末をお探しの方にHP Elite x3の解剖(第4弾)

HP Elite x3は、もはやスマホじゃなく2ndパソコン!

・激安でデビュー機にあうDiginnos Mobile DG-W10Mの解剖(第5弾)

Diginnos Mobile DG-W10Mはただの激安Win10機?

・前作から生まれ変わった操作性バッチリでイチオシKATANA02の解剖(第6弾)

KATANA02はお買い得感満載の充実Win10モバイル機!

・外見同じでも、中身は別物!MADOSMA Q501Aの解剖(第7弾)

MADOSMA Q501AがWindows10になってオススメ端末に生まれ変った!

・大画面でヌルヌル動く操作感には一目ぼれしそうなEveryPhoneの解剖(第8弾)

EveryPhoneは予想以上のサクサク動作!異色のヤマダWin10機!

・やはり低価格で買えるのが何より嬉しいWPJ40-10の解剖(第9弾)

WPJ40-10をサブ機扱いとはもったいない!頭を使えばメイン機に!

・名機の前作も、やはり名機に近し。KATANA01の解剖(第10弾)

KATANA01はヤバイ!コスパ追求ならオススメのWin10機!

・本家が本気をだせば、こんなスマホになるんですね。Lumia 950の解剖(第11弾)

Lumia 950の超本格派ぶり!日本発売はあるのか?

・逆にここまでのスペックが必要なのか?思えてしまうLumia 950XLの解剖(第12弾)

Lumia 950XLは最強端末!やる気を魅せたマイクロソフト!

・この12回の解剖シリーズで色んなことが分かりました。(最終章)

Windows10 Mobile端末の比較!オススメできる機種は?

 

 - Windows10 Mobile